SSブログ

今年のお盆 [よもやま話し]

今年のお盆も無事終わりました。
33年前の私にとって白石家での初めてのお盆は、とても賑やかでした。
まだ祖母も健在、伯母叔父も60代50代で元気でした。
我が家は、戦争で長男・次男を亡くしているせいか、祖母を囲んで残された姉妹兄弟とその連れ合いはとても仲良しでした。
お盆やお正月には、伯母や叔父にはしっかりご馳走し気持ちよく集えるようにと言われ、煮物や天ぷらなどなど母に教えてもらいながら色々と準備しました。
父を始め叔父たちは、お酒が大好きでとても強く、一升瓶が次から次へと空になるのにビックリだったことを思い出します。
賑やかだったお盆・お彼岸・お正月も33年の間に、昨年まで元気だった伯母がいなくなり、とうとう白石家の8人姉妹兄弟は、父と一番下の弟にあたる叔父だけになってしまいました。
お盆も代が変わり従兄弟たちがお参りに来てくださるようになり、夜遅くまで賑やかにお酒を酌み交わしていたあの頃が懐かしいです。
そんなお盆休みの16日。お墓にも江戸時代の年号が掘られていますが、仏壇にある位牌の中に納められている戒名が記されている戒名板を和暦順に並べてみました。
昭和、大正、明治時代までは、わかりますが、江戸時代はさっぱり???
享保、文化、寛延、宝暦???
この時代の将軍は?
もう大変(・_・、)
結局『天和』が一番古く、五代将軍徳川綱吉の時代の戒名板がありました。
我が家はもう350年ぐらい前にはこの地に居を構えていたのでしょう。
すごーい!
改めて白石家の歴史を感じました。
長い歴史の中、ずーと農業を続けてきて今があること。
さあー!これからまた秋冬野菜の準備が本格的に始まります。
畑を耕すのは、今はトラクターですが、種を蒔く作業は、そのほとんどが今でも手作業。『天和』の時代といっしょです。
そう思うと、今年の種まきはなんだか気持ちが違うかも・・・
「南無妙法蓮華経」合掌


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

8月!夏本番!白石農園の出荷先情報 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。